イベント情報

高橋昌也の
オリエンタルランドの30年から学んだ「ディズニーの心」
(プチ交流会つき)



25a.jpg


大谷由里子です。

ディズニーランドを語れる人は、日本にたくさんいるけれど、
オリエンタルランドの30年を、社員として語れるのは
日本では、この人しかいません。

オリエンタルランドという会社でディズニーランドのオープンから
30周年まで関わって、定年になった高橋昌也さん。

「ディズニーランドの素晴らしさを伝えたい!」

 と、2年前から人前で話すことを始められたそうです。


 今では、名実ともに・・ひっぱりだこの人気の講師です。


アルバイトさんでは、ぜったいに語れないと スグに分かる話が盛りだくさんです。

しかも、高橋さんは、30万人を超えるキャストの育成も担当されていました。


ディズニーランドにある創業者の像を、知ってますか?

 ・誰も知らなかったオリエンタルランドという会社
 ・コミュニケーションが取れていなかったオープン当時

 ・「いつ潰れるの?」と、みんな思っていた・・・



高橋さんの最初の仕事は、人事から始まりました。
そしてなぜか、ディズニーランドで働いていたのにウツに

 ・舞浜の駅は最初は無かった
 ・ディズニーランドの移り変わり
 ・教育に携わってみえたもの

 ・ディズニーランドでの30年
 ・今、一番人気のカストーディアルの仕事は、最初は不人気だった
 ・本家ディズニーのフィロソフィーとは?

 ・日本の基準が、世界の標準となったわけ
 ・雨が降った時のサプライズとは?
 ・オリエンタルランドという会社

  そんな話を盛り込んだ90分です。


  高橋さんだから、できる話を楽しんでください。



 第2部 では、集まってくださった方々と ご一緒に
       交流の時間を持ちたいと思っています。

        お時間が許す方は、ぜひ、お越しください!


                                by 大谷 由里子



講 師
  高橋 昌也(たかはし まさや)

自分 002-1.jpg

1976年 三越入社 日本橋店 絵画売場に勤務
1982年 三越退社後、オリエンタルランド(OLC)に入社
      東京ディズニーランド(TDL)のオープンから
      30年間、主に人財教育部門である
     「ディズニー・ユニバーシティー」の
      リーダーとして従事。

      東京ディズニーシーのオープン時は、
      キャストの採用も担当した。



2005年 企業セミナー「ディズニーアカデミー」の立ち上げに参加し、
      専任講師も務める
      「ディズニーの場作りとおもてなし」を、
      企業向けのパッケージ研修として定着させる
       → 定年退職までに、130社 6,000人の指導を行う

2012年 オリエンタルランドを定年退職

2012年 「オフィスWakuWaku」を設立 代表に就任
2013年 (株)HRシンフォニー 専務取締役に就任 


 現在は、ディズニーの経験を活かし、

 ①ゲスト(顧客)の幸せに貢献できるチーム(組織)の考え方
 ②キャスト(個人)が仕事を通じてチーム(組織)や
  ゲスト(顧客)の幸せ作りに貢献できる「仕組みづくり」などを中心に、
  講演を通じて広くお伝えしています。

 ③笑顔で楽しむディズニースタイルのおもてなし(Courtesy)
 ④すばらしい仲間を認めて称え合う「企業内や地域」の文化作りなど、
   CS(顧客満足)やES(従業員満足)の向上についても、
   企業研修などでお話しています。




コーディネーター
  大谷 由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。

2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。

2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」をスタート。

2013年4月 日本全国・24局(フジテレビ系列、テレビ寺子屋)に出演
2014年4月 法政大学大学院・政策創造研究科 在学中
2014年8月 「あなたも人気講師になれる本」を出版


現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、精力的に活動している。

笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

大谷由里子公式HPケセラセラ




◆詳細

【日 時】  2014年10月2日(木) 19:00~20:40
               <第一部> 19:00~20:40  講演会
               <第二部> 20:50~21:30  プチ交流会


【場 所】   志縁塾セミナールーム『ふらっと』
         都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
         東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
         JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
         <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>


【参加費】   3,000円(一般)
         2,500円(笑いと幸せ研究所の会員) 

               ご相談のメールはこちらからどうぞ

     






その他の情報はこちら