ビートルズ、ケネディ大統領、サウジの大富豪・・
全世界のVIPに愛された レジェンドホテル 「ザ・プラザ」
奥谷啓介氏は、 「ザ・プラザ」のマネージャーとして10年の間に学んだ
世界標準の 「サービス」,「心の持ち方」,「自分の活かし方」,「生き方」などを、
執筆活動や講演、メディアの取材を通じて、世界に発信しています。
日本で生まれ、日本で育った奥谷氏は、世界クラスのホテルで働くことを通じて
【世界標準】を・・身をもって体験された方です。
なかでも、レジェンドホテル として 誰もが・・【世界最高】と認める
【ザ・プラザ】での10年間 は、
一流と、超一流を分ける 考え方 や 姿勢をもたらしたといいます。
今回、日本で働く人たちの 何がしかのヒントになれば・・と、
「来日・記念セミナー」を企画しました。
ぜひ、この機会を・・お見逃しなく!
(少人数、定員制となります。 ご容赦ください。)
(有)志縁塾 代表取締役
社 長 島田 守
◆内容・抜粋
・一流は「責任感」で働く、超一流は「●●のため」に働く。
・一流は「自分が正しい」と考える、
超一流は「●●●●●●●●●もある」と考える。
・一流のリーダーは「判断力と、行動力」に磨きをかける、
超一流のリーダーは、「人から好かれる●●●」にも磨きをかける。
・一流は「費やした時間と労力」を守る、
超一流は、「●●●●●●●●●」それらも切り捨てる。
・一流は「リピーター」をつくる、
超一流は、「●●●●●●●●●」を創る。
----
奥谷さんは、言う。
「学歴や頭脳や才能が無くても、超一流の働き方,考え方はできる」
そして、超一流の働き方・考え方が、超一流の職場をつくり、
超一流の人脈を引き寄せる。
シンプルかつ、効果的な原理・原則を綴った本は、ベストセラーとなった。
一流と超一流は、どこが違うのか? 「なるほど」と、思わせてくれる内容が満載。
「イタッ」とするどいところを突かれたり、「これならできるかも!」という
楽しくて、タメになる内容が盛りだくさんです。
一緒に学びましょう!
セミナールーム「ふらっと」でお待ちしています。
by 大谷 由里子
◆講師
奥谷 啓介(おくたに けいすけ)
東京都出身。 ニューヨーク在住。
慶應義塾大学卒業後、1984年に「ウエスティン・ホテルズ」アジア地区
セールスオフィスに勤務。
その後、「ウエスティン・スタンフォード&プラザ・シンガポール」
「ハイアット・リージェンシー・サイパン」を経て、1994年11月より
ニューヨークの「プラザホテル」にて、アジア地区営業部長を10年間務める。
長年にわたる海外一流ホテルの勤務経験を生かし、執筆、講演、
コメンテーターなど、メディアでも活躍中。
先日は、NHKの「地球アゴラ」に
ニューヨークから生放送で出演した。
<著書>
・世界最高ホテル「超一流の働き方」(経済界)
・なぜ「お客様は神様です」では一流と呼ばれないのか(パル出版)
・世界最高のホテル プラザでの10年間(小学館)
・海外旅行が変わるホテルの常識(ダイヤモンド社)など
【okutanikeisuke.com】
http://www.okutanikeisuke.com/
◆コーディネーター
大谷由里子(おおたに ゆりこ)
1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。
2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。
2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。
2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。
2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」を開催。
2013年4月 日本全国・24局(フジテレビ系列、テレビ寺子屋)に出演
2014年4月 法政大学大学院・政策創造研究科 在学中
近年は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、精力的に活動している。
『笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。
モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!
大谷由里子公式HPケセラセラ
◆詳細
【日 時】 2014年7月16日(水)19:00〜21:40
19:00~20:10 講演
20:10~20:30 質疑応答
20:40~21:40 交流会(自由参加)
【場 所】 志縁塾セミナールーム『ふらっと』
都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
JR東京駅(八重洲口) 徒歩10分
<住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>
【参加費】 6,000円(一般)
5,000円(笑いと幸せ研究所の会員)
【定 員】 20名様 (定員になり次第、締め切らせていただきます)