大谷由里子です。
20代と30代では、チャンスのつかみ方が違う。
20代は待っていてもチャンスが転がり込むことはたくさんあった。
ところが、30代からはチャンスを自分でつかみに行かなければ
勝手に転がり込んではこない。
チャンスを手に入れるためにはまず行動!
動くためには情報も大切。
自分の情報源を広げるためには・・出会いも大切。
では、良質の情報をどう取れば良いか?
どう動いたらよいか?
どんなふうに動くことができるか?
自分のキャパシティが広がった分だけ人生が変わる。
そんな内容を盛り込みながら、すぐに変われるヒント「山盛り」の
講演会をさせていただきます。
今回、30代で人生を大きく変えた 3人のプレゼンターでお届けします!
一人目は、
ディズニーランドのオープンから30周年まで
現場の責任者として、見て関わった日本で唯一の講師、高橋昌也さんです。
◆高橋さんの紹介◆
経営のトップからアルバイトさんまで。すべてのキャストが、一人ひとりのゲストの心に響く「体験」を届けるディズニーのパーク。ハピネスの「4つの鍵」と「おもてなし」の実際を、ディズニーユニバーシティ、ディズニーアカデミーで語り続けて30年。心温まるエピソードを交えながらディズニーで学んだ仕事の心をお話して頂きます。 ディズニー流の教育プログラム,仕掛け,仕組みの第一人者です!
二人目は、
片づけをしただけで人生が大きく変わった!
という香取美智子さんです。
◆香取さんの紹介◆
いくらモノを捨てて片づけても元通り...そんな自分や実家の親をなんとかしたいと願う、人生後半戦のすべての人へ。20年間で5,000人のインテリアと収納をつくり上げたどり着いた、片づけで部屋も人生も「5つ星」ランクにする秘訣を、お話していただきます。
そして三人目は、わたし 大谷由里子が務めさせていただきます。
この春、17年目を迎えた「リーダーズカレッジ」では、
①未来を語れる人 ②未来を創れる人をテーマに、
日本で初めて、人材育成に「笑い」を取り入れたプログラムを提供してきました。
「笑い」は、あくまでも「気づき」を促すツールとして用いています。
今回は、17年の活動から見えた「人材育成の業界」,「講師の業界」,
「なぜ、笑いがあると効果が上がるのか?」など、最近感じる「世の中のトレンド」も含め
【旬なお話】をさせていただきます。
イベントの後には、楽しい懇親会も企画しています。
ぜひ、ワクワクを持ち寄って、楽しく、大いに交流しましょう!
by 大谷 由里子
◆特別ゲスト
高橋 昌也(たかはし まさや)
オフィスWakuWaku 代表。
1976年 三越入社 日本橋店絵画売場勤務
1982年 三越退社後オリエンタルランド(OLC)に入社
東京ディズニーランド(TDL)のオープンから30年間 主に人財教育部門"ディズニー・ユニバーシティー"のリーダーとして従事、東京ディズニーシーのオープン時はキャストの採用を担当
2005年 企業セミナー「ディズニーアカデミー」立ち上げの講師を兼務し「ディズニーの場作りとおもてなし」を紹介。退職までに130社6000人を担当
2012年 オリエンタルランド退職
2012年 「オフィスWakuWaku」を設立 代表に就任
2013年 ㈱HRシンフォニー専務取締役に就任
◆特別ゲスト
香取 美智子(かとり みちこ)
青山学院大学卒。リフォーム会社、分譲マンション企画会社、大手住宅メーカーなどを経て独立。住宅、モデルホームなどを中心にこれまでに約800件以上を手掛ける。
独自メソッド『リセット収納®』『リセットインテリア®』を導入し、一般の方を対象に「住む人」に合わせた片付け・収納やインテリアの個別相談を展開する他、セミナーや相談会などで「住まい」を通じた「女性の生き方提案」を行っている。
インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー認定講師の資格を持ち、暮らしのトータル提案が得意。
豊富な相談事例を元に、住宅関連企業のディレクション、コンサルティングや住空間や商品、販促などの企画・提案にも携わっている。
自身も主婦・一児の母であることから、女性・母・妻・生活者の立場で「幸せ」につながる住まいのご提案を心掛けている。
◆講師
大谷由里子(おおたに ゆりこ)
1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。
2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。
2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。
2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。
2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」を開催。
2013年4月 日本全国・24局(フジテレビ系列、テレビ寺子屋)に出演
2014年4月 法政大学大学院・政策創造研究科 在学中
近年は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、精力的に活動している。
『笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。
モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!
大谷由里子公式HPケセラセラ
◆詳細
【日時】 2014年6月28日(土) 講演会 14:00~17:00
パーティー 18:00~19:30
【場 所】 品川区立総合区民会館『きゅりあん』
JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 大井町駅 徒歩約1分
<住所:東京都品川区東大井5-18-1>
【参加費】 講演会のみ 3,000円(一般の方)
講演会+パーティー 6,000円(一般の方)
講演会のみ 2,000円(笑いと幸せ研究所の会員)
講演会+パーティー 5,000円(笑いと幸せ研究所の会員)
笑いと幸せ研究所の会員
※ 回数券をご利用になれます。
→ 回数券ご利用の方で、パーティーに参加される方は
別途 3,000円かかります。