イベント情報

大谷由里子と「世の中を学ぼう!」
        ~イルカは何でも知っている~

イルカ2_1600.jpg



大谷由里子です。

ネイチャーヒーリングの人見道夫さん。
かつてSEだった時、忙し過ぎて・・元気がしぼんでいった。

そんな時に見たのが ジャック・マイヨールの映像


カリブ海のタークス&ケーコス諸島に人々と遊ぶ
野生のイルカ JOJOがいることを知って JOJOに会いに
行った。ところがいつまで待っても JOJOは来ない。
そんな時に島の人からあることを聞く。

『会いたい、会いたいと思っていても会えないよ。
 君が自然の声に耳をすませて、自然と一体になった時に
 JOJO は会いに来てくれるよ」

初めて、素直な気持ちで自然を見つめた。 すると、JOJOが会いにきてくれた。。



dolphin-swimming.jpg

イルカにはまったのはそれから。
システムエンジニアからダイビングインストラクターに
転身。夢中でイルカの生体を学んだ。

今は、イルカを通して、自然の素晴らしさや
生きる素晴らしさを伝えようと世界を駆け巡っている。


人見さんと行く イルカの旅 に参加するのは、
30代、40代の女性らしい。


「イルカに会って元気になった」

と、みんな笑顔で帰って行くそうです。その話を聴いて、思わず、

「わたしもイルカを、知りたい!」と、初めて・・企画させていただきました。


 
<講師の人見さんから・・>
 行きたくてもなかなか行けない
 海・森・自然
 写真を通してですが
 イルカの愛らしさ
 海の美しさ
 森の奥深さ
 私たちを包む自然の素晴らしさに触れて
 普段使っている頭を休め
 安らぎの時間と
 リフレッシュのコツをお伝えしたいと思います。



今回ご参加の方には、人見さんから イルカのポストカードプレゼント!

元気になりたい方、笑顔になりたい方、お待ちしています。


                                      by 大谷由里子




◆講師
  人見 道夫氏(ひとみ みちお)

hwi130822_hitomi_400.jpgイルカ歴19年、ガイド歴14年の
イルカ・御蔵島のエキスパート

1993年カリブ海タークス&ケーコス諸島へ
野性イルカのJOJOに会いに行った一人旅がきっかけで
システムエンジニアからダイビングインストラクターへ転身
1994年のイルカ生態調査から御蔵島に関わる。

インストラクターとしての指導経験も豊富で
毎年、小学生から大人まで
たくさんの方にスノーケルの指導をし
海の指導者養成コースも実施している。

自然解説のインタプリテーション
セルフディスカバリーとしてのファシリテーション
エコツーリズム
さらに、
NLP心理学
インテグレーションタロット
レゾナンスヒーリングも学ぶ。
通称「ヒトミん」

ネイチャーヒーリング-風の道-
公式WEBhttp://www.kazenomichi.jp/





コーディネーター
  大谷 由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。

2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。

2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」を開催。

2013年4月 日本全国・24局(フジテレビ系列、テレビ寺子屋)に出演


現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、精力的に活動している。

笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。

 法政大学 大学院、政策創造 研究科 在学中

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

大谷由里子公式HPケセラセラ






◆詳細

【日時】 2014年6月9日(月) 19:00~20:20
                  (受付開始は、18:30~)

【場 所】 志縁塾セミナールーム『ふらっと』
       都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
       東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
       JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
       <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>

【参加費】 2,000円(一般)
       1,500円(笑いと幸せ研究所の会員)
       ※
        回数券ご利用になれます。









その他の情報はこちら