イベント情報

小瀧歩&大谷由里子の「トキメク仕事の作り方」



起業③.jpg

大谷由里子です。

今回の講師は、介護予防ベンチャーとして、
また地域の健康コンシェルジュとして活躍している小瀧歩さんです。

小瀧さんは、大学を卒業してからの20年の間、
コンサルティングや金融業界に身を置きながらも、
いつかは農業や地域を元気にするビジネスに身を置きたいと考えていました。


その 20年に成し遂げたこと がもの凄い。


某金融機関から大手監査法人に入社し
税理士や株式公開コンサルタントとして活躍。

その後は、新興市場の「ヘラクレス」の立ち上げに参加
本部長として、2006年度の新規上場会社数・・過去最高を達成。


また、会計ソフトの代表でもあった「弥生会計」を開発する会社を
M&Aの責任者として 外資ファンドに710億円で売却


紆余曲折、試行錯誤を繰り返しながら
現在は、日本初 となる 「ヨガスタジオ+産直八百屋+介護予防デイサービス」 という業態で店舗展開を精力的に推進中です。




第1部では、そんな小瀧さんがサラリーマン時代から独立起業し
現在に至るまでの「仕事のやり方」「起業するときに必要なこと」などをお話ししてくれます。



【第1部 内容】(小瀧さん)
  1.サラリーマン時代 会社を10回転職、いつまでも続く青い鳥探し
  2.新興市場ヘラクレスの立ち上げ、ライブドアの再生という仕事 
  3.40歳過ぎ、リヤカー1台で野菜の引き売りから人生のリセット
  4.産直八百屋&介護予防ヨガスタジオ「東京マルシェ」を店舗展開
  5.農業苗ベンチャー、宇和島「ベルグアース㈱」の上場を支援、
    社外取締役に就任(2014年1月退任)
  6.今、四国八十八箇所「お遍路さん」を行っている理由



第2部では、私自身が会社を設立し、現在活動を行っている中で
気付いたことや、知っておいてほしいことをお話しします。



【第2部 内容】(大谷)
  ・起業家とは
  ・光と影
  ・ここだけの話



【第3部 内容】
  懇親会



懇親会ではセミナーの中で聞けなかったことや
自分はどうしたら起業できるかなど
直接小瀧さんに質問できるチャンスです!

また、同じ志を持った者同士、
士気を高め合うにもよい交流の場となるでしょう。


自分も起業したいという志がある方はもちろん、
起業には興味がないけど上場の舞台裏をのぞいてみたい方、
ぜひお待ちしています!


                                by 大谷 由里子



◆講 師
 小瀧 歩 氏(こたき あゆむ)
八丈写真.jpg1967年5月24日生まれ 早稲田大学商学部、亜細亜大学院法学研究科卒業
2000年 金融機関からプライスウオーターハウスクーパースTAX部門にて税理士、株式公開コンサルタント。
2003年 ナスダックジャパン撤退報道を受けて、新興市場ヘラクレスの立上げに参画、ヘラクレス本部長に就任、ヘラクレスの再生(2006年度新規上場会社数・過去最高を達成)。
2007年 弥生株式会社の経営企画・内部統制・CSR担当 執行役員に就任。
弥生株式会社自体のM&Aプロジェクトの実務責任者、710億円のLBOを実現。
2008年 3月31日付弥生を退社、「ライフスタイル・農業支援・地域活性化ビジネス」にて独立、(食品偽装後の)赤福グループへコンサルタントとして赴任。
8月より東京に戻り、(株)イデアインターナショナルにてオーガニックコスメの専門子会社を立ち上げて、イタリア・トリノにてバイオダイナミック農法を実践する生産者とともに「アグロナチュラ」の開発、日本における直営店の展開、マーケティングに携わる。
2010年 4月末、農業生産者、地域支援を事業目的とした、株式会社ロハスクラブネットワーク代表取締役として独立(現アグリマス㈱)。
2013年12月 福岡トータルメディカルサービス㈱(ジャスダック上場)より出資を受けてグループに入り、現在に至る。

■ 公式ホームページ
  東京マルシェ




講 師
  大谷由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。

2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。

2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」を開催。

2013年4月 日本全国・24局(フジテレビ系列、テレビ寺子屋)に出演
2014年4月 法政大学 大学院、政策創造 研究科 在学中

現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、精力的に活動している。

笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

大谷由里子公式HPケセラセラ






◆詳細

【日時】 2014年5月28日(水) 19:00~22:00
                        (受付開始は18:30~、懇親会は21:00~)

【場 所】 志縁塾セミナールーム『ふらっと』
       都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
       東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
       JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
       <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>

【参加費】 5,000円(一般)
       4,000円(笑いと幸せ研究所の会員)
       いずれも懇親会費を含みます。  
       *
       お支払いは、カード払い、または銀行振り込みをお選びいただけます。
         

        







その他の情報はこちら