イベント情報

劣等感を克服すると「恋愛」の達人になれる


プロフィール新.jpg


大谷由里子です。

日テレ【 24時間テレビ 】の中で嵐の二宮和也さんが
主人公を演じた「車イスで僕は空を飛ぶ」。その著者の
長谷川泰三さん。


 ウィキペディアによると彼の人生はこんな感じ。

・1966年、大阪生まれ。
・4歳で一家離散し、中学生で暴走族の仲間入りをする。
・15歳でチンピラとのトラブルで事故をおこし脊髄損傷で、車いすの生活に。

・事故の後遺症や障がいを苦に何度も自殺未遂を起こすも、
 入院患者や障がいを持つ仲間に励まされ生きる希望をもつ。

・その後、自身の経験を活かしたカウンセラーの道に進む。


・2009年、講演からの帰路、乗車中の高速バスが事故をおこし、
 その結果顔を強打し、前歯が欠損、頸椎を損傷した。

・この事故の後、両手の麻痺が進行し1級障がい者に認定される。

・直後に『命のカウンセリング』を執筆

・2012年のテレビドラマ (日本)の原作となり10万部を超えるヒット作となる。


・現在は東京都在住、全国をたくさんの人々に助けられながら、
 一人旅で社会福祉協議会、学校、教育委員会、市町村が主催する自殺予防や
 心のバリアフリーに関する講演を行っている。


--


長谷川さんに会うと分かります。

本当はすごく優しくて、「自信の無い人を勇気づけたい」
という熱い思いをお持ちの方です。


そして、めちゃめちゃ可愛い奥さんがいる。

今回は、そんな奥様との「馴れ初め話」も盛り込んでいただきながら
みんながハッピー元気になれる時間 にしたいと思っています。


   セミナールーム「ふらっと」でお待ちしています!


                                   by 大谷由里子




◆講 師
  長谷川 泰三氏(はせがわ やすぞう)

プロフィール新.jpg

「劣等感を克服すると恋愛の達人になれる」
日テレ24時間テレビ35 ドラマスペシャル「車イスで僕は空を飛ぶ」主演:二宮和也の原作者。

主な著作「命のカウンセリング」(あさ出版)は
テレビやラジオでドラマ化され10万部を越える
ヒット作に。
現在は新聞のコラム連載、漫画の原作家、講演、
テレビ出演を行っている車イスのカウンセラー。






コーディネーター
  大谷 由里子(おおたに ゆりこ)

大谷由里子1963年生。京都ノートルダム女子大学卒業後、
吉本興業に入社。
故、横山やすしのマネージャーを務め、 宮川大助・花子、
若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
88年、結婚のため退社。
91年、企画会社 プランニングオフィスSMSを設立。
98年より吉本興業とジョイントし、
「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修会社の志縁塾を設立。
03年4月 大谷由里子のリーダーズカレッジ・スタート。
06年4月 セミナールーム「ふらっと」OPEN。(東京・京橋)
08年9月 ニューヨーク・マンハッタンで人生初の海外講演を行う。
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。
       9月、12月の日経新聞(朝刊)でも紹介される。

2010年2月、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、未来の講師を育てる。

2010年9月、ロサンゼルス(LA)と、サンディエゴにてW講演を行う。

2011年2月、 6年目となる『新春』の特別講演会では、
入場者の累計が 10,000人を超える。

2012年4月、カナダ・トロント大学内にて特別講演、及びワークショップを行う。
2012年8月、優勝賞金100万円の「全国・講師オーディション」を開催。

2013年4月 日本全国・24局(フジテレビ系列、テレビ寺子屋)に出演


現在は、人材活性プロデューサーとして年間300件を超える講演・研修を
プロデュースする傍ら、自らもプレゼンターとして、精力的に活動している。

笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルなど
数々のメディアに取り上げられ話題となっている。

 法政大学 大学院、政策創造 研究科 在学中

モットーは、「感じて・興味を持って・動く」人づくり!

大谷由里子公式HPケセラセラ






◆詳細

【日時】 2014年5月23日(金) 19:00~21:30
                  (受付開始は、18:30~)

      <第1部> 講 演    19:00~20:30
      <第2部> 交流会    20:45~21:30


【場所】 志縁塾セミナールーム『ふらっと』
       都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
       東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
       JR東京駅(八重洲口)  徒歩10分
       <住所:東京都中央区京橋2ー11ー5 パインセントラルビル2F>

【参加費】 3,500円(一般)
       3,000円(笑いと幸せ研究所の会員)
        







その他の情報はこちら