イベント情報

人生&仕事のチャンスをつかむ!!

c_of_cam010.jpg


☆ ふらっと講演会 ☆
人生&仕事のチャンスをつかむ!!
at 大谷由里子の志縁塾

講師 岩本 武範 チャンスプロデューサー
×
講師 皿利万太郎 会社員


あの元吉本興業カリスマプロデューサー大谷由里子師が主宰する
志縁塾の週末講師養成講座1期生同士
チャンスプロデューサーと皿利万太郎のコラボ講演が決定しました!!
当日は、大谷由里子師もいらっしゃるため、多くの情報交換が可能となるでしょう。

【内 容】
第1部
人生の好機を創る!
チャンスシートの使い方
※岩本武範

第2部
妻の闘病と死、降格、息子たちの放蕩..
"不幸の三連発" 男も幸せをつかんだ、人生大逆転の法則!!
※皿里万太郎


懇親会/20:30〜21:30
※希望者のみ


【皿利万太郎からひとこと】
いつも必ず隣にいて微笑み勇気づけてくれていた
自慢の伴侶を突然、癌で失いました。
嘘であってほしいと何度も頬をつねってみたがその度に痛く、
つらい現実を受け止めざるを得なかったこの数年間です。
哀しくて悔しくて何度も涙が出そうになったものの4人の子どもの手前、
気丈に振る舞おうと決めました。
特に当時中1の末っ子、野球少年を真っ当に育てなければならないという使命感が支えになって、
仕事と家事、育児、PTA活動にがんばりました。
そんなとき神様のご褒美か、旧知の女性とある講演会で再会し、交際・結婚しました。
彼女は4人の子供たちを「みんなかわいい」といって丸ごと受け入れてくれ、
子供たちもまた彼女のことを慕っています。
新妻は自慢のかけがいのない伴侶です。

こんなときどうしたらいいかのケーススタディー
①ある日突然、伴侶を失ったら...
②ある日突然、ひとりで子どもを育てるようになったら...
③子どもの進路、自らの会社でのポジション、亡き妻の供養、新妻の迎え方...
自分なりに迷いながら解答してきたことを一つひとつお話ししたいと思います。


◆講師
  岩本 武範 (いわもと たけのり)
  チャンスプロデューサー
1545802_403670623112462_2098933177_n.jpg
人と企業のチャンスプロデューサー。父親の事業倒産によりマーケティング、母親のガン闘病により心理学の研究を19歳から開始する。「人」「企業」には『存在意義』があることに着目し、これまで数多くの新規事業開発、地域インフラの構築、企業コンサルティングを通じて成果をあげてきた。また、プロジェクトの一部が「ワールドビジネスサテライト」「NHKインターナショナル」などにも取り上げられるなど注目を集めている。それらの成果の根幹を支えているのは、心理カウンセリング&マーケティングを融合させた「チャンスシート」®という一枚の紙!わずか10分で、人や企業の行うべき選択肢が文字化される画期的な発明として、国内企業のマーケティング、人財育成、人生のロードマップ作成、事業開発、営業改善などの分野に応用されており、さらなる注目を集めている。
現役会社員でもある。

資格&所属
日本マーケティング学会会員
日本マーケティングリサーチ協会会員
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー


◆講師
  皿里 万太郎 (さらり まんたろう)
  サラリーマン

こやまゆかり先生作.jpg大学卒業後、長男ゆえ地元企業に就職。営業職でメーカーから表彰を受けるも、同期への義侠心から1年で退職。田舎ではなかなか就職口が決まらずフリーアルバイター3年。上京後、現在の会社に就職。田舎から連れて来た先妻との間に4人の子宝に恵まれる。それもつかの間、妻が癌発病、再発により死亡。当時、大学生、高校生だった息子は母親を失ったこと等で放蕩を繰り返す。当時中1の三男は野球で活躍するなか、親として送迎、弁当づくり、中2病対策等に取り組む。元女優・作家の新妻と1年余の恋愛を経て、昨年3月再婚、箱根で挙式する。イラスト:こやまゆかり先生

◆詳細

【日 時】 2014年3月7日(金)19:00~21:30
       ※簡単な交流会を含めた時間です※


       
【場 所】 志縁塾セミナールーム『ふらっと』
      都営地下鉄・浅草線 宝町 徒歩1分 A6出口
      東京メトロ・銀座線 京橋 徒歩3分 4番出口
      JR東京駅(八重洲南口) 徒歩10分
      <住所:東京都中央区京橋2-11-5 パインセントラルビル2F>


【参加費】 交流会費付き1,000円!【 週末講師卒業、応援価格!】
       ※お支払いは、現地での集金となります。                 









その他の情報はこちら