![]() |
![]() |
![]() |
(内容抜粋) 一度きりの人生、「ピン」ときた方は、迷わずご参加ください。 (スペシャルイベント実行委員会) |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
【日 時】 2010年9月4日(土)13:25〜16:40 |
大きな地図で見る |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1部■ 大谷由里子「大谷流ココロの元気のつくり方」(13:30〜14:25) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界初の医学用「独英和」3カ国辞典を執筆した父と教諭の母、現在有名私立大学教授の兄に囲まれて育つ。
学業コンプレックスから30ヶ国を一人旅。米豪のブランドショップのユダヤ人や華僑の経営者の元で働き柔軟なビジネスモデル発想法に出会う。日本の大学を卒業後アメリカの大学へ留学しマーケティングを専攻。
帰国後食品開発メーカーの新製品企画開発研究員として様々な食品の開発に携わり、東証1部上場の商社勤務を経て東京青山にてオーガニックFCチェーン&コンサルティングの会社として独立。
専務取締役、商品開発営業担当として同社を約1年半で資本金1億円、社員100名超の規模に育て上げ、海外にも進出。
現在はありふれた商売(商品)をキャッシュフローマシンに変える中京地区No.1のビジネスモデルプロデューサーとして社員3名の町の電気屋さんから日本を代表する自動車メーカー系大手部品メーカーまで幅広く指導。
販路拡大、売上、利益向上の面から斬新なアイディアで新規事業の構築や事業リノベーション(事業再構築)、新しいビジネスメイキングな営業戦略を構築する手腕に定評がある。
Radio-iレギュラーコメンテーター
●著書
『小さな会社が利益3倍!10倍!逆転の法則 行き詰まりを打開する新ランチェスター NO.1経営』(ソフトバンククリエイティブ)
『社長さん! 税理士の言うとおりにしていたら、会社つぶれますよ!』(WAVE出版)
![]() |
1985年、京都ノートルダム女子大学卒業後、吉本興業鰍ノ入社。故、横山やすし氏のマネージャーを務め、
宮川大助・花子、若井こずえ・みどりなどを売り出し注目を集める。
98年には、吉本興業(株)とジョイントし、「よしもとリーダーズカレッジ」を立ち上げる。
03年3月 研修業界の「吉本」を目指し (有)志縁塾を設立。
03年4月 「大谷由里子のリーダーズカレッジ」をスタート
06年5月 NHKスペシャルに登場・・・「笑いで人材育成」
08年9月 ニューヨークで人生初の講演を行う
09年9月 人生初となる「4冊」同時の出版にチャレンジ。9月・12月の日本経済新聞(朝刊)でも紹介された。
2010年2月には、経済産業省・神戸学院大学を中心とする
「ユニバーサルサービス・アドバイザー養成研修」にて、講師を育てる役割を担った。
現在は、人材活性プロデューサーとして年間300を超える講演・研修をプロデュースする傍ら、
地域活性や人材活性、企業活性の活動、執筆、新聞・テレビ・ラジオなどでも活躍中。
大谷由里子公式HPケセラセラ
大谷由里子のココロの元気(朝日マリオン内)
週刊NY生活
●主な著書
『よけいなひと言ハンドブック』(中経出版)
『はじめて講師を頼まれたら読む本』(中経出版)
『その言葉、口に出す前に3つ数えなさい』(中経出版)
『吉本興業、女マネージャー奮戦記「そんなアホな!」』(朝日文庫)
『元気をつくる「吉本流」コーチング』(ディスカバー・トゥエンティワン)
『「出会い力」の磨き方』(PHP研究所)
『元気セラピー』(KKロングセラーズ)
『弱ったときこそ浪速女の底力』(書肆侃侃房)
『仕事で大事なルールは吉本興業で学んだ』(こう書房)
|